シアトル

シアトル

突然ですが。。。シアトルに来ています。笑

コロナもひと段落したようで、アメリカ本土への旅行はかなり元に戻った感があります。

何年振りかのシアトル。海沿いはあまり変わっていません。

シアトル水族館。

以前タンだんなと偶然入ったパン屋さんも健在。

あの日は雨で寒く、サワドウブレッドとクラムチャウダーを頼んだら、

すごくおいしくて。。。しっかりそのパンもお土産に買いました♪

海沿いの道を挟んだ反対側は、大掛かりな工事中。

道も以前より広くなっています。

少し行くと、パイク・マーケットプレイスがあります。

新鮮な野菜やシーフードが並びます。

そしてここがスターバックス1号店!

ここから天下の「スタバ」が始まったのですね。。。

第1号店は1912年開店だったのですね。

*AlleyKatzさんから下記、コメントをいただきました!

1912は番地だったのですね。100年以上前からスタバがあったとは思えませんよねー。ごめんなさい!AlleyKatzさん、ありがとうございました!

「1912 Pike Place, Seattle
番地です。創業は1971年です。」

長ーい行列ができていました。

空はマウイの青空と違い、雨が多いシアトルらしいグレースカイでした。

気温は5℃。久しぶりのシアトル、楽しみました♪

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. イチヘ〜 より:

    出遅れました!
    今から27年前に2ヶ月間アメリカ4都市周遊を一人旅した時にシアトルに行きました。
    その頃シアトルのグランジロックムーブメントに興味があったので行ってみましたが、結局コンサートやクラブに行く事なくシアトルスーパーソニックスvsシカゴ・ブルズの試合を見たのと、パイクプレイスに行った記憶しかないです…。
    余談ですが、この時見たNBAの試合の1〜2週間後にマイケル・ジョーダンが45番の背番号を付けてカムバックしましたが、もうちょっと早く戻って来いよ!とジョーダンを恨みました!?

  2. AlleyKatz より:

    1912 Pike Place, Seattle
    番地です。創業は1971年です。

    • Akiyo より:

      ★AlleyKatzさん
      コメントありがとうございます!番地だったのですね~。考えたら100年以上
      前からスタバがあるとは考えにくいですよね。ご指摘、ありがとうございます!
      記事、修正させていただきました。ここから感謝いたします♪
      本当にありがとうございました!

  3. マナティ 八千代 より:

    いいですねえ、シアトルですか?
    スタバはシアトルからですね?
    あまりスタバは活用したことがない私ですが、
    娘が留学中に遊びに行った際、もう18年も前になるかしら?
    本屋さん❓図書館?と勘違いするほど
    日本とは違った感覚を思い出します。

    • Akiyo より:

      ★マナティさん
      お嬢さん、シアトルに留学なさっていたのですね。とってもインターナショナル!
      スタバはシアトルからのようです。歴史を垣間見ますね。