ホノルルからカフルイへ
いつもはハワイアン航空の便を利用します。でもこの日は。。。
モクレレ・エアラインを利用しました。(→過去日記)
100人以上乗れるハワイアン航空のジェットと違って
こちらは9人乗りのセスナ。飛行時間もゆっくり。。。
私がモクレレの便に乗りたい理由は、低空飛行。
まるでヘリコプターツアーのようなサービス?です。
ホノルルがあるオアフ島からマウイ島まで、
ハワイアン航空なら実際に飛んでいる時間は20分程度。
モクレレのセスナはゆっくりのんびり。1時間ほどかかります。
ホノルルをテイクオフしてすぐの景色。アラワイ・ヨットハーバーです。

そしてワイキキの街並み。

そのあとにはもちろんダイヤモンドヘッド。

ダイヤモンドヘッドはどうしてこの名前が付けられたかご存知ですか?
答えは次回!
少し行くとモロカイ島の西海岸が見えてきました。
3マイルほど続く真っ白な砂浜。ほとんどだれもいません。

そしてモロカイ島の中心地、Kaunakakaiの桟橋が見えます。

南の海岸線を進むと。。。

マウイ島、カハクロア村です。
手前が象の形のエレファント・ロック。

そしてもうすぐカフルイ空港です。。。♪
Kahakuloa shoreline