今日は庭でまったくほうっておかれているノニについてです。
植樹して6年たちますが、手入れという手入れは全くしていません[:汗:]
でもこんなにきれいなツヤツヤした葉っぱと、たくさんのノニの実を
つけてくれています[:love:]
ノニの実は、ちょっとグロテスク。。。出来の悪いジャガイモみたい[:ダッシュ:]
見た目はみょうなノニですが、日本では健康食品として、
ジュースなどの形で販売されているようですね[:音符:]
果実は熟れると、キレイな緑から薄い黄色に変わり、実も柔らかくなります。
しかし!この熟れたノニの臭いがすごい[:ダッシュ:]
一度だまされたと思って食べてごらんといわれ、少し食べましたが、
すっかりだまされました。(笑)
なんと表現したらいいのか。。。銀杏の腐ったような?匂いです。
でも体にとってもいいそうです[:ハート:]
調べてみると、無駄なところがないノニは、昔からポリネシアン人がいろいろな形で
生活に活用していたみたいですね[:オッケー:]
うちのノニさんも本当は偉いんだなあ。手入れしてあげないでゴメンね。
でもいくら体に良くっても、やっぱりそのままじゃ食べられな~い[:怒:]
コメント
銀杏が腐ると…とんでもないことになるンちゃう?…恐
え~!皆さんのコメントにびっくり!ノニってそんなに
色々な形で飲まれているんですねー。
ウシノアシさん、その酎ハイ、是非のんでみたいです~!
なんだかハイカラ♪
wiliwiliさん、喜んで罰をうけたいノニジュースですか?!。。。絶句。
今度まただまされたと思って飲んでみよっかなー。
eirirnも推薦してるし。。でもほんとに美味しいのかなー。こわいよー(笑)
ふーさん、パラオでは、ノニの葉っぱのお茶をつくっていると
聞きました。今度私もつくってみようと思います。葉っぱなら
くさくなさそうだし。。
皆さんのコメントを拝見して、ノニに対してもっと愛情がわいて
きました。(笑) ありがとうございました~!
ニノジュース パラオの日本人農園で飲んだことがあります。
冷やしたうすめのジュースでしたので、とても飲みやすかったのを思い出します。
体にとてもいいといわれ、いっそうおいしく感じました。
灯台下暗し・・・
ノニ・・・行きつけの薬局で勧められ
長女が体調崩したとき毎月買ってました。
すっごい効き目で驚きました(直輸入とかでちと高かったけど)。
しかも副作用なし!
隊長のお宅にあったなんて・・・
たしか液体はワイン色だったような気が・・・・
あれは飲みやすいようになにかとミックスされていたのかなあ・・
隊長・・是非是非ジュースにして飲んでみて下さい!
ノニジュースは、赤ワインにチーズをブレンドしたような味だと紹介したいですね。
ノニジュースの罰ゲームなら喜んで罰を受けたいです。
ノニ酎ハイは結構いけるよ。
馴染みの居酒屋さんでお母さんが作ってくれます。
ノニジュース「1」、焼酎「3」、グレープフルーツジュース「6」くらいの割合でつくる。
飲むと結構いけるんだな、これが。
しかも二日酔いしない。 皆さん、騙されたと思って一度お試しを(笑)。
ノニジュースって、そんなにすごい味なんですね!
実際そんなに「銀杏の腐ったような??」
すごいじゃないですか?!
ノニを飲むのが罰ゲームになってるみたいですが、納得!:-)