ダニエル・K・イノウエ空港

ダニエル・K・イノウエ空港

皆さん!

ダニエル・K・イノウエ空港(ホノルル空港)が6月1日より大幅に変わります!

まず、ゲート番号が変わります。今までの数字のみから
アルファべット+数字の表示になります。

そしてターミナルとバゲージ・クレームですが、
ターミナル1(緑色)はネイバーアイランドのフライト
ターミナル2(赤色)は海外&アメリカ本土のフライトです。
表示記号が番号に変わります。

6月からハワイにいらっしゃる方は迷わないように
ご注意ください!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. イチヘ〜 より:

    あきよさん、回答有難うございます!
    2016年のフライトを再度チェックしたところ、国際線はデルタのマイレージを使って往復大韓航空を手配し、HNL〜OGGはチケットを買い、OGG〜HNLはユナイテッドのマイレージで手配してました。
    という事は、デルタ絡みじゃないユナイテッドで取った帰りのチケットが問題だったのか…とも思ったのですが、あきよさんが言うNRT〜OGGの通しチケットじゃないとダメなんでしょうね…。
    と言いながらも、来年1/21からのフライトを予約しました!(国松さんの奥さんも連れて行きます!)
    私はユナイテッドでNRT〜OGGを、両親はデルタのマイレージで行きデルタ、帰り大韓航空を取りましたが、預ける荷物を無くせばホノルルで再度荷物を取る必要がないですし、HNL〜OGG往復はデルタのマイレージで取ったので、デルタで全てのフライトを取った…というのに賭けてみます!?
    またいろいろご相談させていただきたい事もあるので、その際は宜しくお願い致します!

  2. Akiyo より:

    ★イチヘ~さん
    私も同じ経験をしたことがあります。結論から言えば、長い桁のチケット番号
    がひとつなら成田までスルーできますが、二つ別々の番号ですと、
    出来ません。なので、それ以来私は少々高くても、国際線と島間の
    フライトは同時に予約(=チケット番号がひとつ)しています。
    別々に予約すると、ハワイアン航空の島間の場合、バケージ料を別途
    取られますしね。またの訪マウイ、お待ちしております!

  3. イチヘ〜 より:

    来年の1〜3月頃のマイレージの空きをチェックしてる所だったので有益な情報を有難うございます。
    ところで、この場を借りてあきよさんに質問です。
    2016年の訪マウイの際にマイレージを使って大韓航空の成田〜ホノルル往復を手配し、ホノルル〜カフルイの往復はハワイアン航空のWebから購入しましたが、成田ではカフルイ行きのタグを荷物に付けてもらったものの、帰りのカフルイではいつもなら「このまま成田か?」と聞かれて荷物を成田までスルー出来ていたのが、その時は「ホノルルで荷物を一旦荷物を取れ」と言われ、時間が間に合わないと言ってもNOの一点張りでした。
    ホノルルでは大韓航空のカウンターが長蛇の列で、入国審査のFast Passを貰ってもその列が長蛇で「このままでは出発に間に合わない…」と青くなりましたが、結局出発が遅れていて搭乗する事が出来ましたが、もしかしてOGG〜NRT(OGG〜HNL/HNL〜NRTの別々ではなく)で航空券を手配してなければ荷物はスルー出来ない…というルールにカフルイ空港では変わったのでしょうか?
    実はこの内容を2016年に日本のハワイアン航空と大韓航空に問い合わせましたが、結局日本の事務所では分からずでした。
    個人的にあきよさんに質問しようと思ったものの、私のようなトラブルに会う方が出ないよう、この場を借りて質問させていただいた次第です。(長文で失礼しました!)