クムとの1日

クムとの1日

先週、しばらく連絡がなかった昔からの友達から久しぶりにメールが来た[:太陽:]
「Akiyoちゃん、来週フラレアの取材でマウイに行くよ。Akiyoちゃんのクム(フラの先生)、
ホクラニさんの取材とハラウの練習風景も。Akiyoちゃんに会えるかな。」

フラをホクラニ先生から習い始めて5年。以前は海にばっかり心が行ってたけど、
フラをはじめてからは、その魅力にどんどん惹きつかれて—-。
その上もともと体を動かすのが大好きな体育系。でもフラがこんなに体力的に
キツイものだったなんて!

ホクラニ先生は30年以上フラを教えていて、ハワイでは有名なクムフラ。
そんな偉大な私の先生の取材!?絶対同行したい!それにしばらく会っていない友達にも会いたい!

取材の当日は、フラレア4月号の12ページの特集のための写真撮影とインタビュー、
そして練習風景の撮影と、ずっとクムと一緒。フラ浸りで夢みたいな1日でした。シ・ア・ワ・セ~[:ハート:]

取材中、どうしてフラにはまっちゃったんだろう?とフトと考える。
もちろんフラのテクを習うのも楽しいけど、それと同時にハワイの文化と習慣に魅了されちゃったのかも。
たくさんあるけど、たとえば、
Kupuna(年配の方)を敬い、大切にする心、とか
Malama Aina:生命を育む大地を大切にする心、とか
Kuleana:自分がやらなければならないことをしっかりとやる責任、などなど。

このブログをはじめたいと思った理由は、ハワイに住んで学んだ貴重なことを
少しでも多くの人に知ってもらいたい、
そしてみんなでこんな風に生きて行ければ、戦争もない武器もない平和な世界になるのになあ、
とマジで思ったから。

そして究極は「Aloha 精神」。みんながハワイ大好きな理由は、多分これだよね。
ハワイの人たちは、どこから来た人でも優しく迎え入れてくれる。
周りにやさしくお互いを思いやる気持ちにあふれてる。
知らない人でもすれ違いざまにニッコリ。人間も植物も動物も、
みんなハッピー感にあふれてる。。。って気がします。

ハワイは人を優しくしてくれる、と心からシミジミ思うAkiyoでありました。

クムを中心にフラの仲間と。みんないい顔してるでしょ♪
クムを囲んで

こちらは、うちのハラウの名前のお花「パウオヒイアカ」
Pa'u o Hi'iaka

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. いであ より:

    今日のブログ。みんなの笑顔が最高ですね!

    akiyoさん、akiyoさんのブログを多くの人にみてもらおうと
    僕の日記にも書いたのです。
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~idea/diary/diary.htm
    (11月15日の日記)

    paulaさん、さっそくコメントありがと!
    僕もakiyoさんのブログが楽しみです~

    あー しかし画像認証の文字の小文字大文字が判別できなくてエラーになるー
    (これで5回目。さてアップできるかな??)