訪問者

訪問者

今日はうちの庭や近所に遊びに来る訪問者を紹介します。
といってもなにせ相手は動くツワモノなので、キレイな写真が撮れませーん

まずは一番まともに撮れたかな~とおもう、ウズラちゃん♪
人がいないか、キョロキョロしながら、岩の陰からでてきました。季節によっては、
ウズラの卵からかえったばかりみたいなちっちゃいヒヨコも、一緒によちよち歩いています♪

うずらのご夫婦?兄弟かも♪

これは毎日必ず外にいるキジさん。キレイな模様。。。でもとっても神経質で、
チョット音をたてるとすぐに逃げちゃいます。やっと撮れた写真です。
ごきげんな時は羽をバタバタさせて、「カッカッカー!」と鳴いています。
これがけっこううるさい。(笑)

キジ

キジ隠し撮り!

こちらは両方とも、英語だとカーディナル。ん?野球のチームになかったっけ?カーディナルズ。
日本語ではなんていうのか辞書をみたら、「紅冠鳥」だって。そのまんまじゃん。
頭、赤いぞー。この真っ赤のカーディナルは、高ーい木のてっぺんにとまって、
とっても素敵な、澄んだ声で鳴きます。 うっとり~。♪

この子は英語でパシフィック・ゴールデン・プローバー。小さくて見えないので、
「ハワイの鳥」という本の写真を撮って拡大しました。Ploverで辞書を引くと、「千鳥」だそうです。
そういえばこの鳥の足は細くって、歩く姿はチドリアシです。超キュート♪

チドリアシの千鳥くん

ハワイの鳥の本

この本の中には、よく庭に現れるけど写真に撮れない日本の「メジロ」や「文鳥」も載っています。

最後にこれ!モザイクがかかっちゃいましたが、あやしい写真ではありません。
黒豚さんです。裏の山からたまに下りてきます。よく見ると可愛い♪でもやっぱり怖い~

ブタさ~ん♪

テナわけで、今日もにぎやかなムコウサンゲンリョウドナリなのでした!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. eririn より:

    キジを見ては桃太郎のキビ団子を思い出し
    豚・・・ひょっとして野豚?
    のぶた(本当はのだめ)カンタービレを思い出しちゃう
    自分の頭の中がちょっと悲しいっす・・・

    こちらは黒いギャングからすちゃんが
    早朝ゴミあさっていて、ちょっと恐い・・
    カラスの頭も黄色や赤や青だったら
    許せるのかも・・・

  2. Akiyo より:

    paulaさん、
    今日もキジがそとで鳴いている~(笑)
    ごきげんのようです♪

    マナティさん、
    はい、ハワイにはたくさんのハワイ語の名前の固有種の
    鳥がたくさんいます。でもたくさんの種類が絶滅の危機に
    さらされています。。。

  3. マナティ より:

    野生の天然動物園ですね。
    確かにハワイには頭が黄色だったり赤の鳥をよく見かけますよね。
    魚と一緒で鳥も固有種が多いのでしょうか?

  4. paula より:

    またまたすごいよ~Akiyoさん!

    可愛い可愛い~、私も会ってみたい。
    お庭に来るなんて信じられない。

    素晴らしいです!