アラスカクルーズ その4

アラスカクルーズ その4

バンクーバーを出発して4日。とうとう
グレーシャーベイ国立公園に近づいてきました。

名前の通りベイ(内湾)なので、海面はとても穏やかです。

ここは世界遺産に指定され、1日に入れる船の数が決まっています。

またこの氷河へは道がないため、このようなクルーズ船から、
または飛行機からしか見ることが出来ません。

この行き止まりの場所で船は一時間以上停泊してくれました。
船も大きいので、遠くから見る氷河は小さく見えますが、
実際にはとても壮大で、高さが76mほどあるそうです。

周りはとても静かで、時折雷のような音が聞こえます。
それが、氷河が崩れる音だそうで、私たちも何度か崩れる様子を
見ることが出来ました。

氷山の一角?がありました。

この日の気温は10℃。風もなく穏やかでした。
地球温暖化が原因で、氷河は大分後退しているとのことです。

さて、グレーシャーベイ国立公園をあとにして、
次は最後の寄港地、ケチカンを目指します。

<つづく>

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする