Lei Day

Lei Day

一週間ほど遅れちゃったけど、ハワイでは5月1日は「Lei Day」でした。
いつも何気なく目にしているレイをあらためて認識し、
感謝を込めて愛する人にレイを捧げましょう、という日。
この日はハワイではいたるところでいろいろなイベントが開催されます[:ハート:]

そもそもいつごろからLei Dayが始まったのかなーと思い調べると、1927年に
「ホノルルスターブリテン」という新聞の、ある記者二人のアイデアで始まったそう。
May Day (国際的な労働者の日)とLei Dayの発音が似ていることもあり、
5月1日はLei Dayと決め、みんなでレイを身に付けましょう、ということになったようです。

スローガンはMay Day is Lei Day in Hawai’i[:音符:]

ラハイナではここ、フロントストリートにあるワーフシネマセンターで、
ハワイアンミュージックと、レイメイキングのワークショップが開かれていました[:love:]

ワーフシネマセンター

コートヤード内

可愛いクプナたちがキレイなレイをのんびり作っていて、時間がゆっくり流れています[:ハート:]

クプナ♪

レイメイキング

あたりはお花のいい匂いでいっぱい[:音符:]

プルメリア♪いいにおい~

こういう風景の中にいると、
やっぱりハワイだなあとシアワセ[:ハート:]になるAkiyoなのでした。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    eririn、
    待ってるよ~♪このお花達のいい香り、
    一緒に満喫しよっ!

  2. eririn より:

    レイメイキングのワークショップ参加した~い!
    また一つ新たな目標できました。