やってきました!マウイはマンゴーの季節です[:ハート:]
ラハイナダイバーズがある道。
本来の名前はディケンソン・ストリートですが、私が勝手に命名した、別名
マンゴーストリート[:チョキ:]
片側にずら~っとマンゴーの木が並びます[:音符:]
この時期になると、熟れたマンゴーがたくさん落ちてきて
けっこう車が通るので、たいていは車に引かれてつぶれちゃいます[:汗:]
それでもこの道を歩くと、ものの5分でこの通りの収穫。(笑)
スーパーではもっと美形のマンゴーが売っているけど高い!
というわけで、早速おうちに帰って皮をむいて、
小さく切って冷凍します[:ハート:]
我が家の夏のデザート、天然マンゴーシャーベットの出来上がり[:ハート:]
甘くって本当においしいラハイナのマンゴーを無料で供給してくれる
ありがた~いマンゴーストリートです[:音符:]
コメント
★eririn
いつもコメント、どうもありがとう♪
日本だったら、銀杏並木+銀杏だね。銀杏も大好きです!
★ふーさん
また1月、お嬢さんとハーフランですね!
楽しみにしています!!
今年もマンゴーの季節が来ましたね。こちらは、スーパーで宮崎産とかフィリッピン産などのマンゴを買って季節を味わっています。マウイの1月はお花が咲いていましたがあの花がおいしい実になっているんですね。いつか6月に行って思いっきり食べてみたいです。次回1月にまた行きます。娘とハーフ走ります。
こんな道が日本にもあったらいいなあ♪