シグゼンの小物たち

シグゼンの小物たち

あと数時間で、日本時間の3月11日、午後2時46分になります。

その時間には遠くマウイから黙祷とともに、震災で亡くなった方と

その後の辛い生活で亡くなってしまった方のご冥福を

静かにお祈りさせていただきたいと思います。。。

1年たっても復興と呼ぶには程遠い現実。自分に出来ることをすこしづつ。。。

1月にあずだいさんがマウイにいらしてくださり、いろいろ相談にのっていただきました。

震災当時からブランケットと並行してちまちま作り続けている小物たち。

シグゼンの生地を使ったお弁当箱用の巾着。これはkagariさんに買っていただきました[:ハート:]
kagariさんにもチャリティー・パーティでたくさん売っていただきました[:ハート:]

そしてこちらは、トートバッグと小さな小物入れ巾着袋。

小さい袋は$10、トートバッグは$30と最低料金を決めさせていただき、

その金額+お気持ちをそのまま直接「あしなが育英会」に寄付していただくように
お願いしています。

あずだいさんからもお友達の分も含め、たくさん注文?していただきました[:チョキ:]

もうすぐ全部出来上がりますよ、あずだいさん[:ハート:]

これからもまだまだ支援を必要としているのが被災地だと思います。

もし買ってくださる方がいたら、連絡を下さい!!!一生懸命作ります!!!

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★江戸の潜水屋さん
    東北支援で潜っていらっしゃるとの事。すごいです。。。。
    支援はこれからも続けて行きたいですよね。

    材料費のこと、ご心配ありがとうございます!
    材料費はたいした金額ではないんです。でも
    いい方法を考えます!ありがとうございます。

  2. 江戸の潜水屋 より:

    しかし、こちらから注文しても、直接あしなが育英会に振り込んだら、
    Akiyoに材料代等の負担を掛けちゃうのね?

    何かm申し訳ないなぁ・・・

  3. 江戸の潜水屋 より:

    ありがとう

    Akiyoはじめハワイの皆さんの
    活動やお心使いには本当に頭が下がります。

    こちらでも、継続して東北支援に通います