クムに頼まれて縫っているフラ・ドラマKulanihako’iの衣装
5mのヴェルベットでパウ・スカートを1枚づつ丁寧に作る
ミシンを踏む至福の時。。。カタカタカタとしあわせの音[:ハート:]
ヴェルベットの手ざわりはふわふわで繊細
そっとやさしく扱わないと、すぐにいじけるヴェルベット
アイロンもかけられず、気持ちを落ち着かせて
ただ自分の手と指先で1本づつピンを刺してゆく
今の自分の気持ちがそのままこのパウスカートに
今日あった辛いことも
昨日あった苦い経験も
このやわらかいヴェルベットのパウスカートが
優しく優しく包んでくれる
ミスアロハフラが身にまとい
舞台でスポットライトを浴びるその日を夢見て
コトコトコトコト ミシンは優しい音を奏で続ける。。。[:ハート:]
コメント
★ふーさん
ミシン、毎日発見があります。老後はミシンで暮そうかと
真剣に考えています。(笑)フラ関係の需要はあると思うのです。
★kagariさん
この衣装は、うちのハラウとケアリイ・レイシェルのハラウの
ダンサーたちのもので、ミスアロハフラのToriさんも身に付けて
くれると思うと緊張します。
ステキな時間、そして、ベルベットのパウスカートなんて、うっとりします!Akiyoさんのアロハが染みこんだスカート、きっとフラも素晴らしいものとなりますね!
ミシンがとても上手になりましたか。。?
ヴェルベットは生地が逃げやすくアイロンもかけられず、難しい生地ですよね。でもフラではきっと優雅な動きができる生地でしょうね。
出来上がりを拝見したいですね。