年明けは日本にいて、ただただ久しぶりのお正月を満喫し、
今年やりたいことをじっくり考えていませんでした。
相変わらずやりたいことはゴマンとあるんだけど、
まず思ったのは、裁縫をしっかり学びたい!ということ。
で、マウイ大学のソーイングの講習を受けることにしました[:チョキ:]
教科書はこんなにブアツイ[:汗:] 大丈夫か、私[:ダッシュ:]
最初のクラスでぶっ飛んだのは、この設備。大きな部屋に
裁縫用の大テーブルとミシンがいっぱい[:ハート:]
マウイ大学にこんな部屋があるなんて、知りませんでした~[:ダッシュ:]
これが私がこの学期中ずっとお世話になるミシンちゃん[:love:]
ヨロシクネ[:音符:]
工業用のミシンだから、家庭用のものと全然違います[:汗:]
アクセル(足踏み)はとっても繊細で、チョット力を入れすぎると
ダダダーーーー!っとそれはもうすごい速さで
一気に行ってしまいます。(笑)
まずは基本の練習。まっすぐ縫いやカーブの縫い方、そして
ポケットのつけ方を習います。
この方ががやさしくって面白い日系のマエダ先生[:ハート:]
教室にはいろいろな縫い方のサンプルがそこいら中に。。。
来週はこの恐るべし5本糸のミシンの使い方を習います[:ダッシュ:]
なんじゃこりゃ~!って感じ。(笑)
この学期中にトートバッグと伸縮する生地のスカートと
アロハ・シャツを作ります。[:ハート:]
とっても楽しみなソーイングのクラスです!
コメント
★ジョイフルさん
だはは~。もうやりたいことを思う存分、まっしぐら~♪(笑)
楽しい毎日です!
★eririn、持ってるんだ!すごい!!ホームソーイング用に
売っているんだね♪知らなかったです。eririnは料理も
裁縫も何でもこなすのね。尊敬します!
5本ロックなんてあるんだね!
我が家にあるのは4本ロック♪
これ見たとき、なんて便利なんだろうと
思いました。
あき隊長の学ぶ姿勢尊敬です!
作品完成したら見せてね~♪
あいやー!
50過ぎての、手習い、リッパ立派!
でも、さすが、アメリカだね~、大学で学べるなんて~
頑張って~~