普段どおり

普段どおり

日本中に「自粛」や「不謹慎」のことばが蔓延しているようですね。

「自粛」というのは、自分の意志で実行するもの。

その人が本当に自粛をしたいのであれば、それはそれで良いこと。

でも「不謹慎」という言葉は、他人を批判しているように聞こえるのは私だけかしら。

今の日本に必要なものはなんだろう。もちろん物資面で必要な物はたくさんある。でも

一人でも多くの人が1日も早く元気を取り戻し、笑顔になることだと思うのです。

そのためには、普通の生活を送れる私たちが、普段どおりに生活をする。

それが健康的な経済復興にも繋がると信じます。

一人でも多くの方が笑顔になれるように、美しいマウイの景色とともに、

これからも「マウイの風」を普段どおり、お届けしたいと思っています。

美しい海も、恐ろしい津波をつくる海も、繋がっている同じ海。

今朝のサンライズ。太陽がだいぶ北に移動しました。
また訪れてくれた「今日」に感謝。。。

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ふー より:

    乳児を抱えた娘の応援で早期退職し、放射能汚染に踊らされる毎日でした。また、心配ごとが一つ消え。家族の健康診断チェックが後ひとつになりようやく自分時間を考えられるようになりました。テレビなどでいろいろ報道されいろいろな考えがあるようですが、東北にも春が来て水仙や桜が咲き出したようです。東北の皆さんが一日も早くいつもどおりの生活に戻れといいですね。
    たくさんの方達の応援に支えられ笑顔がだんだん戻っていますね。
    本当に感謝ですね。

    いつも拝見しています。
    エネルギーを頂き感謝です。

  2. Akiyo より:

    ★志村くんですくん!
    即賛成カキコ、どうもありがとう!
    そうだよね、誰にも迷惑をかけず。。って大切だよね。
    今必要なのは皆で経済をもりあげること!

    ★カフルイの姉さん、
    Agree,ありがとうございます!そうなんですよー。
    普通に生活できる私たちが、経済復興の妨げになっては
    いけないのです!!(コーフン気味)だからマウイにも
    たくさんの方がいらしてくれることを願います。

    ★eririn、
    要するに、自分ができることをひとりひとりがコツコツと
    やることが、被災地の方を助ける事になると思います。
    「不謹慎」とか「自粛を促す」などといっている暇があったら、
    なにかできることをしなさい!とおもいます。

    ★マナティさん、
    そうですよね!被災地産のお酒をのみながら花見をする!
    すばらしいです~♪
    もうまったくもって、そのとおり!!!

  3. マナティ より:

    私も同感です。
    なるべく普通の生活に戻るのが一番だと思います。
    災害にあった有名な酒蔵会社の社長さんが仰っていました。
    どうか花見をしてお酒を飲んでください。我々にとって一時的な自粛
    より被害にあった地方の商品を長い目で愛してくださることの方が
    どれだけ助けて頂くことになるか。。。。と。
    なるほどそれもそうだなって思いました。
    今こそ日本が元気になる時だと思います。
    大きな字で頑張れと書いてあるトラックを見かけると
    凄く元気をもらえます。
    節水、節電は必要な人はするし、そうじゃない人たちは
    無駄使いにならなえれば、節約する必要はないと思います。
    必要なのは今日本を元気にすることではないでしょうか?

  4. eririn より:

    同感同感!

    乙武さんの「不謹慎厨」のつぶやきにも
    賛否両論あるみたいだけど
    私も「不謹慎」は人の強要するものではないと
    思っています。
    自分のできる範囲で協力はさせてもらいたいけど
    これは控えたほうがいいかな・・これはどうかなと
    息苦しく感じるときもあります。

    自分を活性化させ、ひいては回りや経済も活性化させ
    心身から、被災地の方たちへメッセージを
    伝えられたらと思っています。

  5. カフルイの姉 より:

    さすが、あきよちゃん。。
    Agree your opinion!

  6. 志村くんです。 より:

    大賛成!本当にそう思います。
    過剰に萎縮せず、過剰に自粛せず、
    誰にも迷惑をかけずに普通の生活を送れるのであれば
    送ることがまわりまわって経済復興につながると
    私も思います。
    さすが、いいこというなあ!!