今年のお正月は19年ぶりに母と過ごした。
元気な母だけれど、高齢ということには間違いない。
サンフランシスコへの旅に誘って
出来るだけ歩かなくてすむように気をつけたけど
それでももしかしたら
ものすごく疲れたかもしれないな、と考える。
酸素吸収能力で言うと
70歳代の人は高度5000m、100歳では高度7000m近くで
暮しているに等しいそう。
少し歩いたら息が切れるのはあたりまえだね。
あとどの位母と一緒の時間を持つ事が出来るのだろう
無意識に、母には少しでも楽しい時間を持って欲しいと
いつの間にか私自身の欲望が前に出て
母を振り回してしまっているのかもしれない。
——親孝行って何だろう
母より先に逝かないこと、それだけで
すばらしい親孝行なのかな。。。。。
コメント
★ふーさん
貴重なお言葉をたくさんありがとうございました。
母親としては「娘が自分の好きなことができ満足した時間を過ごせ、
元気でいてほしい。」
「ときどき昔みたく、また一緒に旅行に行きたい。」
という事なのですね。サンフランシスコの旅行に誘って
良かったと思います。ありがとうございました。
いつも元気な母が年をとっていた事を感じながら、沖縄や北海道に旅行したことを思い出します。母は嫌がらず着いてきてくれましたが時の流れを感じていたような気がします。
今二人の娘に、「おばあちゃんに、似てきたね。」と言われ、自分の年を感じるこのごろですが、母として思うのは「娘が自分の好きなことができ満足した時間を過ごせ、元気でいてほしい。」 「ときどき昔みたく、また一緒に旅行に行きたい。」なんて考えています
でもきっと、娘達には相変わらず強いお叱りを受けながら旅行するような気がしますが、娘との時間ができることに感謝です。そんな老後を夢見ています。
★マナティさん
私は子供がいないので、母親の立場で考える事が
できていないのですが、マナティさんのおっしゃるとおりだと
痛感します。
>一生懸命元気で生きている事が親にとっては
>一番嬉しい事ではないのでしょうか?
>自分も子供に一番してほしいことは人生楽しんでもらいたい。
>自分をこの世に生み出してくれたことを言葉にだして
>感謝を伝える。これで十分親孝行だと思います。
これからも母との限られた時間を大切にします。
ありがとうございました、マナティさん。
両親が他界してから、頻繁に思います。
もっと親孝行したかったと。もっと一緒に過ごす時間を
作ればよかったと。その点AKIYOさんは実行されていらっしゃる
お偉いと思います。私は全くできませんでした。
でも一生懸命元気で生きている事が親にとっては
一番嬉しい事ではないのでしょうか?と思っているのです。
自分も子供に一番してほしいことは人生楽しんでもらいたい。
自分のことに費やすよりね。それから
自分をこの世に生み出してくれたことを言葉にだして
感謝を伝える。これで十分親孝行だと思います。
後悔されていたら親としてはこれほど辛い事はないんですもの。
Akiyoさんはいつもめ向きに、こうやってブログ更新で
色々な方へ希望を与えていらっしゃる、それで十分伝わっているのでは?
そう思います。
★paulaさん
そうそう、母と意見が食い違った時などは
優しくなれなくなることもありますよね。
それも親子だから出来るのかも。。ありがたいですよね。
それが1番の親孝行です。
Akiyoさんは優しい♪
私は母に全然優しく出来ず、毎日自己嫌悪です。
★ひより先生、
ひより先生と一緒におられるお母様のお顔は本当に
ステキです。娘さんとのハワイ旅行を心から楽しんで
おられるのがとてもよくわかります。母親ってホントに
大きな存在ですね。。。
★eririn、ありがとう。
そうだね。。。母のためよりも自分のため。。。。それで
いいんだね。だってeririnがいうように、娘の私たちが
笑顔でHAPPYだったら、母親もHAPPYなんだっていうこと。
お嬢さんがお二人いるeririnからのお言葉、胸にずんと来ます。
あき隊長が 元気でHAPPYに過ごしてくれることが
何よりの親孝行なんだと思います。
昨年母が体調くずし 4ヶ月間 思いつくことはすべて
やったつもり・・・
これは母のためというよりは 自分のためだったと
思います。
でもそれでもいいんじゃないかな・・・と・・
親子で素敵な時間 たくさん過ごしてください。
私も 父や デイブの母様と
楽しいことたくさんできたらと思います。
今日のブログをみて胸が熱くなりました。
私もいつも同じ思いで、母と旅行に行っています。
今を大切に生きる事。
そして多くの想いでを作るように努力しています。
母親って大きい存在ですものね。
★ジョイフルくん
コメントありがとう。。。母の方の気持ち的には
そうだね、私が笑顔でいるのが一番なのかもね。
今回の旅行の後、母について色々考えてしまいました。
ジョイフルくんも大変だと思うけど、お母さん大事に
なさってください。応援しています。
★ウシノアシさん
元気で長生きをしてくれているだけで感謝、ですね。。。。
ウシノアシさんのお母様もきっと天国からウシノアシさんの
生き方を見ていらして微笑んでいらっしゃると思います。
結局は子供が幸せなら母も幸せなのではとも思うんです。。。
順番はちゃんと守ったけど、これから親孝行しなくちゃ、と思ってた矢先の社会人2年目にお袋が急逝。
当時、あれをしてあげれば良かった、これをしてあげれば良かった、と
後悔、後悔の毎日だったよ。
大丈夫、あきさん、お母さんは喜んでるよ。
基本はそれだけ、でしょ。
お母さんだって、娘の楽しい顔を見ていれるだけで・・・
充分なのでは~。
後は、お母さんなりに、自己幸福を満足させてあげれば・・
旅行もできる時に、娘と一緒!Happyなはず~ですよ♪
娘の笑顔が、一番なのでは~~。
がんばっ!