ラナイシティ

ラナイシティ

実は東京から家族がマウイに遊びに来ていて、
ラナイ島プチ旅行を計画しました。

ラハイナからのフェリー、エクスペディションでラナイ島までたったの45分。

フェリー

風が全くなく、海は静まり返っています。
ラナイを望む

振り向くと、西マウイの山々もくっきり[:音符:]
西マウイを望む

途中、写真に撮ることはできませんでしたが、
クジラを見ることが出来ました。
こんな早い時期に遭遇するのはとってもラッキー[:オッケー:]

そうこうしているうちに、ラナイ島、マネレベイに到着[:チョキ:]

マネレベイ到着

港にはキレイなプルメリアの木がたくさんあります[:ハート:]

送迎バスで、今回宿泊する、ロッジアット・コエレに向かいます。

ラナイ島は以前、ドールによるパイナップルの産業が
盛んであったため、別名パイナップル・アイランドと呼ばれます。

昔は一面パイナップル畑でしたが、今は空き地になっています。

途中、延々と続くパインツリーの並木。

パインの道

そしてここがラナイ島の中心地、ラナイ・シティです。

真ん中にドール・パークがあり、その両側に数件、おみやげやさんや
食料品店が並びます。
ゆっくり店を見ても、1~2時間あれば、全部のお店を見ることが出来ます。

ドールパーク

そしてホテルに到着。

次回は、このホテルの紹介をします。  〈つづく〉

記事がよかったらポチっと!
みんなに読んでもらいたい        
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村  
スポンサーリンク
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告
AdSenseテキスト広告とディスプレイ広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Akiyo より:

    ★ふーさん、
    そうなんです、山の上の避暑地のような雰囲気のラナイシティなんです。
    地元の人はこの木、パインツリーだといっています。葉っぱは松そのもの
    です。

    ★ゴンさん、
    ダイビングは、マウイからのボートが一番一般的です。
    ラハイナダイバーズをどうぞよろしく。(笑)

    ★いであさん、
    キャンプは場所によります。マウイでキャンプできたら
    楽しいですね!

    ★Aloha-Styleさん、
    ジェイソンは今年の3月に結婚して、たぶんまだ転職先の
    フェリーで働いていると思います。
    ビルゲイツ!そういえばそんな事もありましたね!

  2. いであ より:

    Aloha-Styleさん
    マウイのキャンプ情報、ありがとうございました!☆

  3. Aloha-Style より:

    いであさん>
    キャンプ場でしたOKですよ~
    ただしよくキヘイの海岸線でテント暮らししている方は基本的にはダメだと
    思います。

    あきよさん>
    転職したジェイソンはまだこのラナイ島のキャプテンをしていますか?
    今回会ったのかな?
    ラナイ島はダイビングで行かせて頂きましたが起伏にとんだ海底洞くつが沢山あって面白かったですね。ラナイ島というと何故か島を丸ごと借り切って婚礼をあげたビルゲイツを思いまだしますね。

  4. いであ より:

    あのー質問なんですけど
    マウイではテントでの野宿って禁止ですか?
    そんな事してる人を見かけない気がするのですが・・・

  5. ゴン より:

    ラナイって、行ってみたいんですよね。是非、ホテル+観光紹介、お願いします。ダイビングもできるんですよね?

  6. ふー より:

    ラハイナからの海は本当に湖のように波が静で素敵な海ですね。

    ここの森林は糸杉みたいに細長い木々なんですね。