さて、サンクスギビングの4連休も終わり、昨日から平常にもどったマウイです。
今日の動画は、ワイルクからワイカプにあるマウイ・トロピカルプランテーションを
過ぎて、サトウキビ畑の中を走り、マアラエアの手前までの映像です[:ハート:]
ワイルク、ワイカプ付近は、緑が多いのですが、マアラエアに近くなると、
山の色が緑から茶色になるのが分かるかな?
それだけウインドワードとリーワードの乾燥度がちがうんですねー。
最後には海の向こうに、無人島の「カホオラベ島」も見えます。
曲はテレサ・ブライトの「Nani Kaua’i」です。
このアルバムの4曲目にはいっています[:音符:]
コメント
★ふーさん、
すばらしいです~!ますますマラソン、頑張ってますね!
その調子で、今度はローマ・マラソンかな?
楽しみながら、走ってくださいね★
懐かしい景色です。
日の出を見ながらのマラソンを思い出します。
何度も何度も 見たくなる景色です。
今 来年又 マラソンに行きたく 毎週8キロ走っています。
まだ まだ ジョギング時間が少ないのですが コツコツ 走ります。
★TAKUMAくん、
忘年会シーズンですね!飲みすぎてきょんちゃんに
しかられないようにね。(笑)
はい、雨季は茶色がもうちょこっと緑になります。
★ゴンさん、
この無人島は、いろいろな歴史がある島なんです~。
★いであさん、
サンクスギビングは、カレンダーでは正式に4連休ではないのですが、
学校などはみんな4連休していますねー。マウイにもたくさん観光客
がみえます♪
最初のみどりは、そのとおり、サトウキビ畑です!
大きな木は、「あの~木なんの木。。」とおなじ、
モンキーポッドの木です♪
Akiyoさん、こんばんは。(久しぶりに夜。酔って書いてます。:-))
感謝祭って4連休とは知りませんでした。
感謝祭からクリスマス、ニューイヤー。いま一番の季節ですね。
やっぱり動画、いいですね~
最初に現れる両側の緑はサトウキビ畑?と思ってけど、ただの雑草?:-)
そして、両側の大きな木。「あの~木なんの木~By HITATI」の木ですか?
テレサ・ブライトの曲もぴったりでした~:-)
景色を楽しんでのドライブなんですねぇ。無人島も興味引かれますねぇ。
ホントだ。山肌が茶色になる。
雨季も半ばになrと緑になったりするんかな?。
日本は忘年会シーズン到来です。
これ、日本人独特の宴会なんだろうなぁ。
ちなみに今晩は「お好み焼き宴会」