
新しい命
ずいぶん前に、伸びすぎていた庭の木を伐採した。 数週間たって、新しい命が生まれていた。 ばっさり切ったレモンの木からの新芽や。。。 ...
マウイ在住のAkiyoが、マウイで思ったこと、感じたことをマウイの風にのせて届けます
ずいぶん前に、伸びすぎていた庭の木を伐採した。 数週間たって、新しい命が生まれていた。 ばっさり切ったレモンの木からの新芽や。。。 ...
1年以上前に、アリスミ・ヒロシさんにいただいた チェリモヤの実(→過去日記) 果実をおいしくいただいたあとに、大事に大事に取っておいた チ...
うちの庭になっているリリコイやレモン、バナナに気を取られて いつも忘れがちなのがこの グアバの木 マウイでは普通に森の中で育っている...
今年のリリコイは、なる時期が早く、そして豊作 家へ帰ると、毎日こんな風にポトポト地面に実が落ちています ニワトリが産んだたまごみたいです~...
まずはこれ。ご近所からのイタダキもの。 巨大マンゴー! 直径20センチぐらいあります その大きさはキーウィと比べてね 家中がマンゴーの香...
どこかへ旅行へ行くといつも 1週間ぐらい過ぎた頃には 「マウイへ帰りたい。。。」と思ってしまいます。 もちろん旅行はそれなりにとても楽...
赤い鳥、レッド・カーディナルがうちにきてくれました。 ラナイでの美しい鳴き声。。。 ただこれだけのことで1日とっても幸せな気分ですごすこ...
去年は不作だったラハイナのマンゴー。 今年は豊作です 毎日通る道にはたくさんのマンゴーの木があります。 特にこのマンゴーの木は...
庭にたくさん実をつけてくれているコーヒーの木。(→過去日記) 手入れらしいことといえば、「愛してるよ」って話しかけることぐらい。(笑) な...
ずいぶん前に父が亡くなったときにも感じましたが、 誰かがこの世の中からいなくなっても、この地球上では 何事もなかったように、時間が過ぎて...
また久しぶりに庭に出て、生きているマウイのいのちたちの写真を撮ってみました 雨上がりのティーリーフとコーヒービーンズ そして1年...
今年もリリコイの季節がやってきました 7月に撮ったこの写真。まだ緑ですが、今はたくさん黄色く色づいています。 あとでリリコイ・バター...