
マウイにも。。。
あっという間に12月。マウイにも師走の雰囲気が。。。 まず、カフルイ空港。 荷物引き取り場にあるガラス張りの天井。 以前は...
マウイ在住のAkiyoが、マウイで思ったこと、感じたことをマウイの風にのせて届けます
あっという間に12月。マウイにも師走の雰囲気が。。。 まず、カフルイ空港。 荷物引き取り場にあるガラス張りの天井。 以前は...
日本でもニュースになっていたようですが、 最近のマウイは大雨に加え、気温が下がり、 富士山とほとんど同じ標高であるハレアカラ火山の 国立公園...
今朝のマウイの朝陽と風景 (ちょっと苦しいツギハギ写真) 今日は特別な1日。。。 まわりのすべてに感謝。。。
庭のバナナの花?が開き始めました。 正面から見ると、大きな鳥が口を開けてるみたいに見えます? バナナの花と言えば。。。過去日記→...
ハワイは常夏と言われていますが、よく観察すると やはり季節があります。 ハワイの冬は雨期。曇りや雨の日が多くなります。 そして虹...
昨日から大雨のマウイです。 特にカフルイでは、床上浸水の被害がたくさん出ました。 山道はこんな具合。 土砂崩れもあちこちに見られました。...
何度もマウイに来ているのに、一度も行ったことがないという兄と ハレアカラ火山に行ってきました。 入口の看板には、デミゴッド(半神半人)...
マウイに来ていた家族を空港まで送った早朝 このまま帰るのはもったいなくて ビーチに立ち寄った まだ太陽が上がる前のハレアカラ火山 ...
今年もこの季節になりました。 お盆の季節。マウイでもボンダンスが始まるこの時期に 満開になるシャワー・ツリーです。 。。。 いろいろな...
昼間の時間が一番長くなる夏至の日。 古代からハワイの人は Ke Ala Polohiwa A Kāne というセレモニーを行ってきました。...
ダイビングのために久しぶりに行ったラハイナ。 海が青い!夏です! パトカーもちょっと休憩。。。 そして港は、いつの間にか、...
昨年末、長い歴史にピリオドを打ったサトウキビ産業。 マウイからサトウキビ畑がなくなりました。(→過去日記) サトウキビ畑だったこの広大なマ...