くっきんぐアロハ! (ハワイ料理レシピ)


37: スパムチャーハン
ハワイの食文化とは切っても切れないもの、と言えばスパムでしょう。ご飯と相性がいいんですよね。今回はこのスパムを使ってチャーハンを作ってみました。夏休みのお昼ご飯やビールと枝マメの後にぴったりです。

材料
スパム
(スパムはソニープラザでも売ってます。)
1/3缶
スイートコーン(缶詰でも冷凍でも) 大さじ3〜4
1個
長ねぎ 1/3本
ご飯 茶碗2杯
サラダ油 適量
中華スープの素 小さじ1
塩、こしょう、しょう油 適量
パセリのみじん切り 適量
作り方
  1. スパムは1cm角に切る。長ねぎはみじん切りに。卵は割りほぐして塩、こしょうをする。
  2. フライパンにサラダオイルを熱し、大きめのいり卵を作って取り出す。
  3. もう一度油を熱し、長ねぎを香りが出るまで炒めたらスパムを加えて炒め、ご飯を加えて炒める。
  4. スイートコーンといり卵を加え、中華スープの素、塩、こしょう、しょうゆで調味する。
  5. 皿に盛り付け、パセリのみじん切りを散らす。

長ねぎがなかったら玉ねぎでも。スイートコーンの代わりにちょっと残ったとうもろこしでもOKです。冷蔵庫に残っている野菜も利用しちゃいましょう。スパム自体の塩味が強いので、塩、こしょう、しょう油は控えめにするのがいいと思います。コーンの甘味と調和して、とっても上品なお味の一品です。

   

38: 韓国風冷麺

やっと夏らしい暑さが戻ったこの頃です。夏といえば冷たい麺類!ですがいつも素麺や冷し中華も飽きますよね。で、今回は韓国風冷麺なのです。通常の冷麺と違うところは納豆!をプラスしたところ。納豆は身体の免疫力を高めてくれる優れものの食べ物らしいのです。庶民的でもありますよね。ハワイのスーパーでも納豆は一般的に売られていますがあまり糸を引かないっていう噂も聞きます。

材料
市販の冷麺 2人分
納豆 2パック
ゆで卵 1個
きゅうり 1/2本
キムチ 適量
万能ねぎ 適量
韓国のり 2枚
白ゴマ 適量
作り方
  1. 冷麺は袋の指示通りゆでて冷水にとる。
  2. きゅうりは千切りに、万能ねぎは小口切りに 刻む。
  3. 器に冷麺を盛り、付いてきたたれを回しかけ、納豆、ゆで卵の半割り、千切りにしたきゅうり、キムチをのせて韓国のりを添えて、白ゴマとねぎをの小口切りを振りかける。

梨やすいか、パイナップルなどの果物を添えてもおいしくいただけます。


無料アドレス登録