くっきんぐアロハ! (ハワイ料理レシピ)


25: チキン・ロングライス
ポキラウラウ等と並ぶハワイアン・フードの代表がチキン・ロングライス。 ステーキやハンバーガーを食べ続けてしばらく経ったころ、 これを食べるとほっとすることがあるんです。

材料(2人分)
とり肉(モモ肉でも胸肉でもお好みで) 1枚(200g)
マロニー(または春雨) 50g
にんにく ひとかけ
しょうが ひとかけ
3カップ
しょうゆ 大さじ1
適量
こしょう 適量
サラダ油 少々
万能ねぎ 適量
作り方
  1. とり肉は1cm幅に切る。マロニーは袋の表示通りにもどす。
  2. 鍋に水を沸かし、とり肉、にんにく、しょうがを入れて20分程煮る。
  3. にんにく、しょうがを取り出し、マロニーを加え,ひと煮立ちさせる。
  4. しょうゆを加え、味をみながら塩,こしょうであじを整える。
  5. 器に盛ってサラダ油をたらす。

 味の濃さはお好みで加減してください。サラダ油の代わりにごま油でもいけますよ。

   

26: ハウピア
春になるとやさしい味のスイーツが食べたくなりますね。 ハウピアはハワイアンフードのデザート。ココナッツの風味がたまりません!

材料(4人分)

板ゼラチン 10g
牛乳 500cc
砂糖 70g
ココナッツパウダー 大さじ2
材料A  
 砂糖 30g
 水 200cc
 あればフルーツのリキュール 大さじ1
   
マンゴー、パパイアなど好みのフルーツ 適量
作り方
  1. 板ゼラチンはたっぷりの水につけてふやかしておく。
  2. 鍋に牛乳200ccを入れて火にかけ、砂糖を加える。牛乳があたたまり砂糖が溶けたらココナッツパウダーを混ぜ火を止める。
  3. 1のゼラチンの水気を絞って2に加え、混ぜ合わせてよく溶かす。
  4. 残りの牛乳をボウルに入れ3を加え、底を氷水に当てながら混ぜる。少しとろみがついてきたら冷蔵庫で冷やし固める。
  5. 材料Aの水と砂糖を鍋にかけ砂糖を煮溶かし、冷めたらリキュールをいれ、シロップ を作る。
  6. 4をスプーンですくって器に盛り、シロップをかけ、好みのフルーツをのせる。

冷蔵庫でよーく冷やして召し上がれ!

ハワイではこんなのも売ってるよ。これがあればもっと簡単につくれる。


無料アドレス登録