|
13: アボカドとかにのグラタン |
|
いつものアボカドもちょっとおしゃれにグラタンにしてみました。ハワイの日本食屋などでもお馴染みのメニューですよね。お正月、おせち料理に飽きたときなんかぴっ
たりだと思います。 |
|
|

|
材料 (4人分) |
かにの身 (缶詰めでも可) |
100g |
アボカド |
2コ |
|
|
ソース |
|
マヨネーズ |
大さじ4 |
しょうゆ |
大さじ1/2 |
白ワイン |
大さじ1/2 |
白みそ |
小さじ1 |
|
|
作り方 |
- かにの身は適当な大きさに切る。アボカドは縦半分に割り、種をはずしスプーンで中身をくりぬいて1〜2cm角に切る。(皮は器に使うのでとっておく)
- ソースの材料を混ぜ合わせ、2/3量で1.のかにとアボカドを和え、とっておいた皮の器にいれる。
- 残りのソースをかけ、200度のオーブンで10〜15分ほど焼く。
|
かにの代わりにむきえびやシーフードミックスでもおいしいですよ。その場合は塩
少々をいれた熱湯でさっとゆでて使うといいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
14: pho(フォー) |
|
いろいろな国の人が集まって暮らしているハワイではベトナム料理も楽しめます。ベトナムの代表的麺料理がこのフォー。ハワイで食べて病みつきになった人も多いはず。寒い日本の冬はフォーで温まるのもよいですよ。
今回は鶏肉団子のフォーをご紹介します。 |
|
|
 |
材料(2人分) |
麺(そうめん、きしめん、ビーフン、春雨など) |
チキンブイヨン |
3カップ |
(固形チキンスープの素1.5個をお湯3カップで溶く) |
ナンプラー |
少々 |
塩、こしょう |
少々 |
もやし、ミント |
各適量 |
ライム、豆板醤 |
各適量 |
|
|
鶏肉団子の材料 |
|
鶏ひき肉 |
150g |
卵 |
1/2個 |
パン粉 |
大さじ1 |
白味噌 |
大さじ1 |
長ねぎ(みじん切り) |
5cm分 |
しょうが汁 |
小さじ1 |
にんじん(みじん切り) |
30g |
きくらげ(もどしてざく切り) |
少々 |
|
|
作り方 |
- 鍋にチキンブイヨンを入れて火にかける。
- 鶏肉団子の材料を混ぜ練り上げてピンポン大に丸め、ブイヨンの鍋に落としアク をとり1〜2分ゆでる。
- 鶏肉団子に火が通ったら、ナンプラー、塩、こしょうで軽く味をつける。
- 別鍋で麺をゆで、汁気を切っておく。
- 器に麺と肉団子を入れ、スープを注ぐ。もやし、ミントをたっぷりのせ、ライムをしぼり、好みで豆板醤を入れて食べる
|
この鶏肉団子を白菜などといっしょに鍋料理で楽しんだ後に、のこったスープをゆでておいた麺にかけ、もやしやミントを添えてフォーにしてもおいしいですよ。
ビーフン。。。。。。click
→
スーパーやACBなどで見つかる
|
 |
|
|
|