ネイバーアイランドの観光スポット
ハワイ島を探索!見ておく、行っておきたいところ
Kealakekua Bay Shnorkel Cruise
オプショナルツアー

クルーズしてスノーケル!ハワイ島
キャプテンクックの記念碑があるとこ。海は穏やかで透明度は最高!でも、ここへ行くにはカヤックかボートでないとちょっといけない。だって徒歩だと行きは崖を下って30分、帰りは登って3時間はかかる。そんなのヤダよね!
St. Benedict's Painted Church
観光・名所

カラフルだけど趣きのある教会
ホナウナウの高台にある。緑に囲まれた白亜の小さな教会は一見すると中世ヨーロッパの教会という感だが、中に入ると一変してカラフルなペイント(絵画)が目に飛び込んでくる。
King Kamehameha Statue
観光・名所

折れそうな心にパワーをもらう!
ハワイ島の最北端の町ハヴィを少し先にいったところに、カメハメハ大王の生誕の地、カパアウという町がある。そして、ここにカメハメハ大王の像がひっそりと、しかし力強く立っている。
Puuhonau
O Honaunau National Park
観光・名所

古代ハワイアンの逃れの地
英語では”Place of Refuge”とも呼ばれる国立歴史公園。古代ハワイアンにとって逃れの地とされた聖域だったところ。古代ハワイアンの生活様式を紹介する展示もある。
Thurston Lava Tube
観光・名所

原生林の中の神秘的な洞窟
原生林の中を通り抜けると突然溶岩トンネルの入り口が現れる。中に入ると、ちょっとひんやりして、何かとても神秘的な洞窟だ。
Akaka Falls State Park
観光・名所

ハワイ島最大の滝
アカカ・フォールズはハワイ島最大の滝で、その周辺は一周700mほどのアカカ・フォールズ州立公園になっている。
Honomu Town
観光・名所

古くは日系人の町としてにぎわった町
ハマクアコーストの他の町と同じく、ホノムもかつてはさとうきび産業で栄えた町。その当時の雰囲気を今も残した町並みが今でもホノムのには残ってる。
Kilauea Eruption 2018
観光・名所

キラウエア火山の噴火で劇的に変わったハワイ島
2018年5月に噴火したキラウエア火山の噴火がどのようにして噴火したかを説明している動画を共有します。
マークの記事は、motto +Hawaii(もっとプラスハワイ)会員がご覧いただけるコンテンツです。

文化・イベント

2年に一度のピュア・トラディショナルな展示会
ハワイ島には人知れぬ真のキルトショーがある。ここで展示されるのはキングサイズのベッドカバーがメインだ。そしてどれもとってもトラディショナルな作品のものばかり。日本ではあまりスポットが当らないこのキルトショーだが、本当にハワイアンキルトを愛するキルターは隔年に開催されるこのキルトショーをとっても楽しみにしている。次回は2009年。日程はmotto
+Hawaiiで。

旅行記

なかなか行く機会がない島。。。だから目一杯 楽しむんだ!
15年ぶりに訪れたカウアイ島。6日間の滞在を例によってレンタカーで駆け巡り、この「ガーデン・アイランド」を力の限り、思う存分楽しんだ。ニイハウ島の人達との交流を交えたカウアイの滞在記。キルトハワイのレポートも楽しんで欲しい。

旅行記

ミニマム費用でマックス楽しむラナイ島!
超越したリゾート地として紹介されるラナイ島は、リピーターでもなかなか訪れない『近くて最も遠い島』。でもハワイリピーターなら一度は行ってみたい、ちょこっとリゾート覗いてみたい。そこで、ミニマム費用でマキシマム楽しむラナイ島をご紹介。詰めるところは切り詰めるけど、伸ばすときは最大
羽を伸ばす、パーフェクトラナイステイ!

旅行記

とりあえず行ってみましょ
ハワイに通って20年になるけど、まだ一度もモロカイ島へ行ったことがない。過去にヘリでダイナミックパノラマな空からの探索をしたことはあるけど、上陸したことがないのだ。とりあえず一度は行ってみたい!マウイ島滞在中にそんなことを思い、そこで突然「モロカイ島へ行ってみよう!」ということになった。