マウイ島カフルイ空港のレンタカーセンターに注目!(CONRAC at Kahulu Airport)マウイ島らしく環境にやさしい新スポット
カフルイ空港レンタカーセンター(通称 CONRAC)がオープン!
ブログでも紹介していたけど、2019年5月15日にマウイ島のカフルイ空港にレンタカーセンターがオープンした。このレンタカーセンターは、Consolidated Rent-A-Car facility、通称 CONRAC と呼ばれる。
施設はレンタカーオフィス、カスタマーサービスカウンター、レンタカースペース、返却スペース、および72か所の給油所、12の洗車室、11の整備ステーションに3,700台以上のレンタカー会社専用と従業員用700台の駐車場を備えている。
- Photo Courtesy: Hawaii Department of Transportation or HDOT
空港ターミナルとCONRACはトラムで移動
カフルイ空港の到着ロビーから通りを隔てて濃い緑の屋根のプラットフォームが見える。これまで空港からレンタカーセンターへの移動は、各社のシャトルバスで移動していたけど、新しくなったCONRACへはプランテーション時代のデザインをモチーフにした電動トラムが運行している。プラットフォームや時計台もレトロ。
電動トラムは2両編成で、各車両に38人と荷物を積み移動ができる。2台のトラムが午前5時から午後11時まで、空港とCONRAC間の約1/2マイルを運行している。到着ターミナルから次の駅は出発ターミナル、そしてその後がCONRAC駅となる。間違って出発ターミナル駅で降りないように。。CONRAC駅まで走行時間は4分ほど。
ハワイのレンタカーはハーツレンタカー
レンタカーオフィスが並ぶCONRACステーション
CONRACに到着すると、各レンタカーオフィスが並ぶ。プラスハワイおすすめのハーツレンタカーのオフィスもここにある。こちらのオフィスでは事前に予約のある、或いは予約をしていない一般客の受付をしている。
ハーツGoldプラス・リワーズメンバーは専用オフィスで
そしてハーツGoldプラス・リワーズメンバーは専用オフィスでの受付となる。ゴールドメンバーは直接カーポートの方へ進む。
ハーツのカーポートは2階のフロアになるので、エスカレーター横の通路を行くことになる。横断歩道の先にハーツGoldプラス・リワーズ専用オフィスと、名前がかかれたお馴染みのサインボードが見えてくる。
指定ゾーンでお好みの車をチョイスして出発!
これまでサインボードにはレンタルする車のパーキングナンバーが表示されていたけど、今回は「Zone 3」と表示されていた。ハーツGoldプラス・リワーズ専用オフィスのスタッフに尋ねたところ、Zone 3に駐車されている車の中から好きな車を選んでよいとのことだった。
レンタルする車を選んだら、後はハーツ専用にExitゲートのところで、IDと免許証を見せてコントラクトをもらい出発。初めてだとちょっととまどうこともあるかもしれないけど、一回体験してしまえば以前とくらべ格段に便利で快適。
尚、レンタカーの返却は3社共通の返却ポートで。その後は電動トラムに乗って次の出発ターミナル駅で下車。
マウイ島らしく環境にやさしいCONRAC
CONRACは2016年の4月に着工し約3年で”予定通り”完成した。
- 総工費3億4千万ドルは、税金を使うことなく、1日$4.50の空港施設利用費をレンタカーを借りるハワイ来訪者に課してすべてまかなったとのこと。
- リサイクルの建築材ができるだけ使われている。
- 移動にはガソリン車のシャトルバスにかわり電動トラムの利用。空港施設内のソーラーパネルが電力を供給してる。
- 空港内で使用された水は超水槽にためたのち施設内を循環して、人口の滝を通して空気を混入し潅水として利用される。
CONRACはマウイ島らしい環境にやさしい施設。マウイ島の新しい観光スポットとしても注目されることでしょう。
- Photo Courtesy: Hawaii Department of Transportation or HDOT