行ってきました!
【投稿レポート】

+Hawaii readerからの投稿ページです

 

滞在中に体験したハワイのイベントや文化、自然・風景などについて頂きましたメッセージをこのページでご紹介します。 メッセージと一緒にご自身で取られた写真も掲載いたしました。

このページへの投稿について

Index
01: ハワイのクリスマス 02: マウイ島レポートwizクジラ 03: ガイドブックにないお店
04: はじめてのレンタカー 05: ハレアカラサンライズ 06: 空から雄大な火山を見た
07: カイルアのバケレン 08: カイルアのバケレン2  


 
ホエラーズ・ビレッジからのメッセージ

Aloha Tosi,

I am glad you enjoyed the educational tour of the Whalers Village Museum. The whaling story is one that at times can be hard to understand and appreciate. The slaughter of so many whales was hard to explain, we created our Museum in an effort to educate people like yourself on the originality of whaling, the life during that era of time and the progress that we as a civilization. We have evolved understanding and appreciating the importance of this wonderful species as witnessed by the many visitors who come yearly to watch the whales playing freely without the threat of being killed in the waters off Whalers Village. Thank you for your comments,

Best Regards,
Don Reaser
Manager Whalers Village


 

02:マウイ島レポートwizクジラ

今年のマウイは地元の人も「生まれて初めてだ」って言うほどクジラがよく見られるそうでキヘイからラハイナへ向かう道のトンネルの手前の展望スペースの辺りで車の屋根に座って取りました。

今回はじめて行ったホエラーズビレッジのミュージアムも感動?物でした。って言うか人間の残酷さを感じてしまいました。あの油の染み込んだ鍋やヒシャク、銛など 等。普段あまり考えたりする事が無い人間なんですが考えちゃいました。 日本にもくじらの博物館(水族館)が有りますが、捕鯨を真正面から表した物ではなかったのでカルチャーショックにも似た衝撃を受けました。ショッピングの合間に見 ても面白い物ではないでしょうがお薦めのスポットです。

The shops at Waileaです。やはり新しくて綺麗ですね。僕の感想はホェラーズビレッジに比べて静かで落ち着いた感じがしますが、まだお店も揃っていなし・・・ってかんじですかね。

オアフ島ではCOSTCOも行ってきました!oneday-passは健在でした♪今年初めて見かけたの ですがジュエリーコーナーを発見しましたので(今までにも有ったんですかねぇ?) チョコチョコと買いました。あと、CDが$12.59でしたのでタップリ買ってし まいました。後日、友人と出向いた時は日用雑貨もたくさん買ってしまったので、となりのロス・ドレスでスーツケースを買ってしまいました(笑)サムソナイトのかな り大き目のものでも$100以下でした。

【広島県 Tosiさん 2001.05.14】

 


The Shops at Wailea

 
関連ページ:
 マウイ 12月になると。。。
 ホエラーズ博物館
 コスコ

写真の無断転載を禁止します。
Index
01: ハワイのクリスマス 02: マウイ島レポートwizクジラ 03: ガイドブックにないお店
04: はじめてのレンタカー 05: ハレアカラサンライズ 06: 空から雄大な火山を見た
07: カイルアのバケレン 08: カイルアのバケレン2  
このページへの投稿について
行ってきました! Best Shot! 投稿レポート

+Hawaii プラス得するハワイ情報サイト

+Hawaii プラス得する情報サイト
+Hawaii; Copyright© 1997-2019 Didit, Inc. All rights reserved.