※本文
ハワイ火山国立公園(ボルケーノ)
ハワイ火山国立公園は世界遺産に登録されております。年間、アメリカ本土、カナダ、日本、その他世界中から大勢の観光客が訪れています。
ハワイ火山国立公園

今でも噴火が続いています。 サンセットと夜の溶岩見学がハイライトです。ナイトウオークは上着と懐中電灯を必ず持参し、歩きやすい靴でお出かけ下さい。 また、国立公園内ではガソリンスタンドがありませんので、ガソリン残量を確認してからお出掛け下さい。 有料現地ツアーもありますが事前予約が必要となります。
ボルケーノの楽しみ方

ハワイ火山国立公園内には、たくさんのトレッキングコースがあります。かならず事前にビジターセンターに立ち寄り、噴火の情報を確認してください。一番お勧めトレッキングコースは『キラウエア・イキ・トレイル(Kilauea iki)』です。ラヴァチューブから、キラウエア・イキ・クレーターを歩く、約2時間のトレッキングコースです。

国立公園内は火山特有の自然と、火山のパワーを肌で感じ取ることが出来ます。クレーターの地底に着いたら、蒸気がシューシューと上がっていますので、その蒸気の上に腰掛けて見ましょう!(座る前に手のひらで温度をチェックすることを忘れずに)体の芯からぽかぽかしてきますよ。誰が名付けたか『蒸気浴』と呼んでいます。足元が悪いので、履きなれたトレッキングシューズで出かけることをオススメします。
火山国立公園は車1台につき10ドルの入園料で7日間何度でも入園できます。敷地内にはホテル、土産物店、レストラン、ミュージアムなどもあります。
ゴルフ
ボルケーノ ゴルフコース & カントリークラブ

Volcano Golf Course & Country Club (http://www.volcanogolfshop.com/)
ボルケーノ ゴルフコース&カントリークラブ ハワイで一番初めに出来たゴルフ場です。コースメンテナンスも良く、標高差がある為、涼しく快適にゴルフを楽しむことが出来ます。ボルケーノ国立公園内に位置するため、天候が変わりやすいので、事前に天候の確認をされることをお勧めいたします。 18ホール、パー72、全5,800ヤード。
シーマウンテン ゴルフコース

Sea Mountain Golf Course
シーマウンテン ゴルフコース コース変化に富み、マウナ・ロアと海の眺望がすばらしいゴルフ場です。ただしメンテナンスは多少問題があります。ビジター料金の安さがカバーしてくれるでしょう!パハラより車で10分弱、まさに地元のお手軽ゴルフコースです。 18ホール、パー72、全6,416ヤード (クラブハウスはコース手前、シーマウンテンリゾートの建物の向い側にあります。)
ゴルフ一般事情

パハラ周辺のゴルフコースはとても気楽にプレーができます。特にシーマウンテンゴルフコースは料金も格安な上、服装も襟なしシャツでプレーができます。地元の人が裸足でプレーするのを見かけました。 ボルケーノゴルフコースは、リゾート系ゴルフコースです。クラブハウスでのランチはオススメです。 またボルケーノゴルフコース内でネネという野生の鳥にお目にかかることもあります。 土地の人はほとんど午前中でプレーを終了しますので午後からのプレーは貸切のような雰囲気で気楽にプレーできます。
ゴルフプレー後のお楽しみ
シーマウンテンゴルフとブラックサンドビーチでの海水浴の組み合わせはカウ地区ならではののんびり した過ごし方でしょう。 ボルケーノゴルフとボルケーノビレッジ散策/ボルケーノアートミユージアム見学などもおすすめです。
ファーマーズ マーケット
パハラのバケーションスタイルは「暮らすように楽しむ」です。ご自分の別荘感覚で、簡単にクッキング も楽しんでみましょう。
パハラの近くで行われるファーマーズマーケットには、土地の新鮮な野菜や果物が安価に購入できます。簡単に調理して食べてみる!パハラのミズノスパー、隣町のナーレフのスーパーマーケットもあります。ホテルでは味わえないハワイ体験の楽しみです
ボルケーノビレッジ ファーマーズマーケット

ボルケーノビレッジの中にあるクーバー・センターにて毎週日曜日の朝7時から10時まで。新鮮な果物や野菜のほか、地元カウコーヒー、ホームメードジャム、ローカルフードなども販売しています。また地元アーテイスト作の美術品・工芸品も直売しています。ちょっと覗いてみるのも楽しいでしょう。 できるだけ早朝8時ごろには行きましょう。(車で30分)
ナーレフ ファーマーズマーケット

毎週水曜・土曜日の朝9時頃から夕方まで、ナアレフ・ACEマーケット前、地元の農家によるオーガニック野菜、トマト・レタス・ハーブなどを販売しています。その他、マンゴー・パパイヤ・バナナ・アボガド・カウオレンジ・ライムなどのフルーツやカウコーヒー、ベイカリーの焼きたてパン、手作りアクセサリーなどローカル色ゆたかです。 (パハラから車で15分ー20分)
カウコーヒーとカウコーヒーフェステイバル
パハラは昔さとうきびの広大なプランテーションでした。その後1996年よりコーヒーの栽培が始まり、コーヒーファーマーがそれぞれのコーヒーを栽培しています。 中でも12エーカーのラスティ コーヒーファームは、パハラで唯一、自家焙煎し、オリジナルパッケージで販売しています。パハラの「みずのスパー」でも地元ファーマーによるカウコーヒーを買い求める事ができます。
ヒロ ファーマーズマーケット 毎週水曜日と土曜日の午前中開いていますが、土曜日は特に賑わいますのでお勧めです。 (パハラから車で1時間)