2009/08/31 Monday
最近は知ってる方も多いかと思いますが、和歌山県太地町にて行われているイルカ漁のドキュメンタリー「THE COVE」という映画が昨日からハワイでも始まりました。
初め、店のスタッフに動画を見せられた時にはドキュメンタリーではなく映画のワンシーンなのかと思っていましたが、お友達にイルカ漁についての署名が送られてきたので、すぐに署名しました。 しかし、日本で起こっていた事を海外の人から教えてもらったという少し恥ずかしい気持ちがありました。 自分が生まれ育った国の事を海外に出て上手く説明できない事が良くありますが、このイルカ漁についても同じ様に感じました。 「イルカ、食べた事ある?クジラは?」と何度聞かれた事でしょう。 クジラやサメ、そしてほ乳類で世界各国を見れば、牛、馬、鳥、魚、羊、豚、イノシシ、猿、兎、蛇、犬などなど。。。ほぼ半数以上の干支を食べてる事でしょう。 食べないのは人間ぐらい。。。 私もこの映画は観に行ってみたいと思いますが、Newsweek Japanに載せてあったコラムのリンクを貼らせていただきました。 こんな背景もあったのですね。 人によって感じ方は数え切れないほどあると思いますが、こういう事実もあるという事を知っておきたいと思いました。 日本で観れない場合にはハワイにいらした際に映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() NEWSWEEK JAPAN 映画のプロローグのYOUTUBEはこちら
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=44 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 08:29 AM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|