2010/01/27 Wednesday
元ダイエーの日系スーパーのドンキホーテ。
ダイエーから変わったといってもそんなに中身は変わらず、$1ショップとかがなくなったのがちょっと寂しい。。。 と、この前はお味噌を買いにパールシティのドンキへ。。。 入ってすぐは何だかチャイニーズニューイヤーの催しで一杯。 そしてちょっと棚を見るとちょっと面白い物発見。 ![]() 良くある「漢字」と絵とのコラボ。。。 新年も明けたばかりですからね。こんな鯉と幸。。。いいんじゃないですか? と、隣はと見ると・・・ ![]() 竹のように強く?みたいな??? でも誰が買うのかはちょっと分かりませんが。。。 鯉の絵に幸の言葉 竹の絵に強の言葉 絵と文字が合ってないけれど、何か意味があるのかしら? と、最後のキャップをみてみたら・・ ![]() そのままじゃん!!笑 いきなりカタカナ? しかも赤・・・ 残り1個。。。。 言葉と絵がマッチしてる。 こんなTATOOを入れてしまう外国人が出てきてしまうかも知れませんね。。。
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=154 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 11:57 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2010/01/21 Thursday
娘がまだプリスクールに通っていた頃の事。。。
そのクラスでは朝登校した時にお弁当はお弁当の場所へ、10時ぐらいに食べるおやつ。。。いわゆるスナックはスナックボックスへ入れるというルールがあった。 おやつは各自、家で用意して子供の名前を書いて、そのボックスに入れる。 他の子はどんなおやつを持ってきてるのかな~と毎回興味深々でみていた。 家は小さなお弁当箱にクラッカーやオレンジを切ったものとか一応きちんと詰めて持っていっていた。 他のおやつはというと・・・ ま、朝からお弁当も作らなくちゃいけないわけだからおやつになんて時間かけてらんないわよ!っていう親も多いのかもしれない。。。 けど、M&Mは違うでしょう~。。。それっておやつだけど、チョコレートじゃない。。。それをプリスクールのおやつにはちょっと・・・と思うのは私だけでしょうか? あとミルクとただのニンジン。それを同じビニールに入れて名前を書いていた。 それって冷蔵庫に入れないとダメでしょう??ここハワイだし。。。牛乳だし。。。 グラノラバー1個。 ま、これぐらいだったら許容範囲内かな? でも今までで一番びっくりしたのはPONOくんのおやつ。 いきなりスナックボックスの中に丸ごとのバナナが入ってて、そのバナナの皮の上に大きく 「PONO」って書いてあった。。。 確かにおやつだけど・・油性ペンで名前をバナナの皮に書くとは。。。思いつかなかったわ。。。
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=152 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 03:12 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2010/01/18 Monday
数日前の夜。。。。
バタン、バタン!!と勢い良く外のデッキに出て、戻ってこようと網戸状になってるドアの取っ手に手を掛けて開けた時。。。 何かドアの端っこにぶら下がってるものが。。。 よくよく見ると大きめなゲッコが、私のせいで犠牲になっていました。 でも、挟まってしまったというより、大きな音のショックで召された感じが。。。 (ゲッコはヤモリの仲間??で、(母曰くヤモリは家守だからと)家に居るといいらしいです。) しかもドアの所に片手片足で、最近エクササイズでも人気が出ているポールダンスをやるみたいにこんなふうにぶら下がっていて、ドアを揺らしてみると、「くるんくるん」て感じだった。 ![]() でも、そんなぶら下がった状態では嫌なので、落とそうとドアをちょっと乱暴に降ってみたけれど、思い切り挟んでしまったせいか、しっかり片手片足がくっついて離れないだけではなく、さらにまた勢い良く「くるんくるん」とポールダンス。 しかたないので、その辺にあった棒でちょっとつついてみたら、スローモーションで、ポールダンサーゲッコはデッキへ落ちた。 かわいそうに。。。 と。。。そんな私の申し訳ない気持ちもゲッコには伝わらなかったのでしょう。 朝、仕事から帰って来て、ドアを開けようとした瞬間、思わず悲鳴をあげた。 玄関のドアのすぐ近くにこんなものが。。。 デッキに落ちたはずのゲッコがこんな感じで飾られてた。 生け贄?? お墓??? 葉っぱは何?? しかも仰向け。 子供達が見つけて、私の代わりに葬ってくれたのでしょう。 ごめんね。。。ゲッコちゃん。 ![]()
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=150 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 01:44 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2010/01/07 Thursday
風邪。。。
え??新型インフル??いやいや。。。ここ何年もおそらく7年ぐらい熱なんぞ出した事がないので、かなりやられておりますが。。。。 しかも偶然にもこんな日に限って病院の予約の検診が入っていて、ローブ1枚のさむ~~い格好で約2時間。。。 その上その格好でウロウロと病室から病室へと周り、終わった時には結構フラフラで。。。 でも、熱がどのぐらいあるのかな~と計ってみたら、39度2分 9度以上の熱を出したのは一体いつの事だろうか。 幼い頃から熱は頻繁には出さなかったのですが、出る時は一気に41度とか出て、次の日には平熱に戻ったりするタイプだったようです。 でも熱が出るちょっと前って分かるんですよね。脂っこいものとかを想像すると気持ち悪くなっていたりするのが熱が出る前のサインでした。 小学校の時も熱が出る前の日の夕食がぶりの照り焼きで、熱が出た時にそのぶりの事ばかり考えていたら、あまりぶりを食べれなくなりましたが、熱出して寝てる時は暇なので、「じゃ、とんかつを想像してみようっと。う。。。気持ち悪い。。じゃあ、天ぷらは??ダメだ。。気持ち悪い。。」とか「気持ち悪くならない脂っこいものはないかな」と色々想像してました。笑 そんな私も小学校の時も数えるほどしか熱などを出した覚えがなく、全校集会とかで体育館に皆で集まって校長先生の話を聞いたりする時によく貧血で「あ。。。」と倒れたりするコがいますよね。 ああいう子とかに憧れてました。 なので、ちょっと具合が悪くても保健室に行って、「具合が悪いので。。。」とベッドに寝かせてもらって、保健室の先生が「じゃ、熱計って」と水銀の体温計を出された時には隠れて摩擦でこすって41度とかにして「はい」と先生に渡したら「41度も絶対ない」って言われたので、次のときには41度ぐらいまで上げて少し体温計を降って38度ぐらいまで下げて見たのですが、下げてる所を先生にしっかり見つかりました。笑 またある時は次の日、学校にどうしても行きたくなくて、家で水風呂に入って風邪を引こうとした事も。 すっごく冷たくて、タイタニック状態かと思ったのですが、上がったら、アラ不思議。 身体がぽっかぽかして、乾布摩擦状態に。笑 引きたい時には引けず、引きたくない時に引くのは風邪なんですね。。。
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=141 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 02:34 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2010/01/02 Saturday
昨日の元旦はお友達から携帯メールもらって「ビーチにいるよ~」と言われたので、お昼過ぎぐらいから行きました。
行くといつものメンバーやお友達が沢山居て、ホッと一息。 周りを見ると日本のプロやご家族の方も居て、ビーチで青山プロと先生発見~ 先生と呼ばせていただいておりますが、青山プロのお友達でいつもお店にもいらしてくださっている方なのです。 そして青山プロから「クリスマスの日、ワイメア乗ったときの写真が載ってるんだよ~」との情報を頂きましたので、さっそく チェック。 先日の脇田プロの写真と同じ所から出している「Surfshooterhawaii.com」です。 青山プロのライディング 「Surfshooterhawaii.com」より その1 その2 その3 その4 その5 その6 また水曜日辺りに大きな波が来るとか・・・・ 怖いですね~。。。
| https://www.plus-hawaii.com/blog/surf-n-sea/index.php?e=140 |
| KAYOのブツブツ独り言 | 02:27 PM | comments (0) | trackback (x) | |