カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2009年09月 次月>>
 
最近の投稿
最近のコメント

保留中コメント:6件
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロファイル
検索
他のブログ
RSS
QRcode
QRコード
<< 

穴ぼこダイビング
ハワイ島は溶岩の島です。
海の中も、ほら、ね。穴ぼこだらけ。

ケーブ 1

穴の中はサメが寝ていたり、ロブスターが隠れていたりと色々な魚たちが見れます。
カメラを持っているダイバーにはシャッターチャンス。
光がケーブに入ってくる様子はすばらしいですよ。

ケーブ 2



| https://www.plus-hawaii.com/blog/breeze/index.php?e=59 |
| ハワイ島::ダイビング | 11:48 AM | comments (0) | trackback (x) |
世界一高いマウナケア山
世界一とってもエベレストのように地上から山になっている山ではなく、
マウナケア山は水面下からそびえている山なので、実際に見えている部分は世界一ではないのです。
これはコハラ地区から見たマウナケア山です。

maunakea

皆さんがハワイ島へいらして、星空ツアーへ行くのはこの山です。
スバルの天文台があります。

maunakea cloud<div align="center"></div>

雲がかかってしまいましたね。下から見ただけではわからないのですが、雲って居る日でも頂上は雲の上側なので視界がよいこともあるそうです。
ダイビングをした翌日でしたら水面休息時間が18時間あきますので、山頂ツアーに参加できますよ。
ハワイ島は広いですので、効果的に旅行の時間を使いましょうね


| https://www.plus-hawaii.com/blog/breeze/index.php?e=58 |
| ハワイ島::風景 | 06:18 PM | comments (0) | trackback (x) |
いざりうお
ダイバーに人気のこの魚。いざりうお。
かわいいでしょう?消しゴムみたいな魚です。

izari 3

大きさは1センチくらいの小さいものから20センチほどの大きいものまで、色も赤いのやら、黄色いのや、茶色もいます。
でもピンクとか緑のは見たことはないなー。

izari 2

かわいい顔をして、食欲はすごい!
自分の体と同じくらいの大きさの魚(もちろん自分と同じ種類の魚も)を丸呑みします。

普段はこうやってじっとしていて、泳ぐというよりも、飛び跳ねる感じで移動します

| https://www.plus-hawaii.com/blog/breeze/index.php?e=57 |
| ハワイ島::ダイビング | 01:31 PM | comments (0) | trackback (x) |

ページトップTOP

<<