2010/02/04 Thursday
海の中には不思議な生き物が沢山いますが、、私は、その1つにこのカエルアンコウの仲間達も
入るのではないかな?と思っています。 オアフで見れるカエルアンコウのほとんどがオオモンカエルアンコウです。 幼魚のうちは、黄色くてとてもかわいいのですよ。 ヒレが、手のようで、しっかり流されないように踏ん張っているようです。 でも、大きくなると、色々な色に変色して こんな風ななったり こんなで、どこにいるのかわからないようになります。 洞窟の天井に逆さに張り付いていたりもします。 周りに同化して、隠れているので、こちらも見つけたときは 大物と同じようにうれしい魚ですが、 やはり、じっとしていて、不思議な生き物ですよね。。 そして、先日は、違う種類のカエルアンコウを見つけました。 カリフラワーサンゴの下の方に隠れていたのですが。 わかりますか?頭の方が紫がかっていて、そして、後ろの方は網目模様です。 Reticulate Frogfishという名前ですが、網目模様のカエルアンコウという意味のようです。 こちらの方が、網目がよくわかりますよ 大物もいいけど、こんな小物達にも是非会いにオアフに一度は潜りにきてくださいませ。
| https://www.plus-hawaii.com/blog/breeze/index.php?e=94 |
| オアフ島::ダイビング | 09:33 AM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|