『ホクレア号』、6/9 横浜港入港レポート

航海のフィナーレ

ホクレア号

 

ぷかり桟橋に入港

2007年1月19日にハワイを出帆した伝統航海カヌー「ホクレア号」が、6月9日(土)横浜港に入港、ぷかり桟橋に接岸した。当日はあいにくの曇り空でたまに雨が落ちてくる天気だったが、多くの見学者やメディアがあつまり盛り上がった。

ホラ貝が湾内に鳴り響くと、待機していたホクレア号はたくさんの見学者が待つぷかり桟橋への接岸をめざしゆっくりと動き出した。上空には報道のリコプターが旋回している。

ゆっくり帆走してすすむホクレア号は、午前11時丁度、ついにぷかり桟橋に接岸。と同時に汽笛が一斉に鳴り響き、その時を待っていた人々から歓声があがった。

式典と歓迎のフラ

日本のフラ・ハラウが歓迎のフラを披露し、その後凛としたブラックスーツに赤と黄色の王朝カラーのケープをまとった王立カメハメハ1世騎士団の代表に迎えられ、ホクレアに乗船していた騎士団員がチャントを唱える。

歓迎の儀式と式典の後に航海記念記者会見が行われ、キャプテン ナイアノ・トンプソン氏からクルーの紹介がなされ、今回の航海についての会見があった。

ホクレア号の横浜港入港にともない、6月17(日)まで横浜港周辺ではさまざまなイベントが開催されます。(詳しくはこちら

6月16日(土)にはハワイ州観光局の主催により、この航海のフィナーレを祝って「ホクレア号日本航海記念イベント One Ocean, One People」が開催されます。

ホクレア号日本航海記念イベント 
One Ocean, One People
開催概要

エイミー・ハナイアリイほか、ハワイのエンターテイナーによるステージが予定されています。ハワイ州知事リンダ・リングル氏も来場予定です。

日時: 6月16日(土) 16時から18時30分
会場: 横浜港大さん橋国際客船ターミナル 大さん橋ホール
  http://www.osanbashi.com/
入場料: 無料 ※事前申込みは不要です。
(会場の混雑状況によっては入場を制限させていただく場合があります。)
主催: ハワイ州観光局
協力: ヨコハマ・シーサイド・フェスティバル連絡協議会事務局
お問合先:ハワイ州観光局 03-3573-2511

パンフ (PDF)

ホクレア号が動き出す
ホクレア号が動き出す
いよいよ接岸間近
いよいよ接岸間近
11:00 接岸と同時に歓声があがる!
11:00 接岸と同時に歓声があがる!

■初出:2007年6月

無料アドレス登録