虹の絆―ハワイ日系人・母の記録
(毛利 恒之) |
  | 涙 |
|
古代ハワイ人の世界観 人と神々と自然の共生する世界
マイケル・キオニ ダドリー (著), Michael Kioni Dudley (原著), 中島 和子 (翻訳),
堀口 登 (翻訳) |
  | |
|
ハワイアン・ヒーリング―ポリネシアの癒しの智慧
(ハルヨ・カセヤ キャロル) |
  |
ハワイに昔から伝わるカフナについて、わかりやすく、細かくかかれています。(MANA)
|
|
Tarzan特別編集 ホクレア号について語ろう! |
  | |
|
ワイルド・ミートとブリー・バーガー
Lois‐Ann Yamanaka (原著), 斎藤 倫子 (翻訳) |
  | 知らなかった現代の日系人の生活がかいま見れる。またそう言ったところがなかったとしても心に沁みるいい話です。(おすぎ) |
|
アンオフィシャルハワイブック
Terence Barrow (原著), 原 蓉子 (翻訳) ) |
  | ハワイアンのルーツと航海術
ハワイアンのカヌー
ハワイの小さな妖精メネフネ
動物の姿をかりた守護霊たち
ハワイの吠えない犬
フムフムヌクヌクアプアア
古代ハワイの動物の王様
バナナ、パン、タコの木
ハワイアンの命の糧ポイ
ハワイの塩作り〔ほか〕 |
|
カラカウア王のニッポン仰天旅行記
カラカウア (著), 荒俣 宏 (翻訳), 樋口 あやこ (翻訳) |
  | カラカウア王の奇行とも言える様子や当時ハワイを取り巻く世界情勢が興味深かったです。(おすぎ)
|
|
ハワイアンワードブック―愛 Love Aloha
(滝川 徹) |
  | |
|
知られざるハワイ伝説―ハワイ王妃はいかに生きたか
(小平 豊) |
  | |
|
|
|
アロハ・アゲイン
(関口 宏) |
  |
CD付きで写真もきれいで、ハワイの事も詳しく書かれてて是非欲しい1冊です。(maru3s)
浅井愼平 ハワイの写真集、絵本「アロハ・オエをもういちど」、簡単なハワイ語、火山の女神ペレの神話、歴史年表など。 世界ふしぎ発見で放映された「ハワイ最後の女王、哀しみのアロハ・オエ」でながれたテレサブライトが歌うaloha
'oeなどハワイアンソングが25曲入ったCDが同梱。
|
|
ハワイ研究への招待―フィールドワークから見える新しいハワイ像 |
  |
|
|
ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で
(矢口 祐人) |
  | |
|
白い孔雀―ハワイ王朝最後の希望の星プリンセス・カイウラニ物語
(よしだ みどり) |
  | |
|
ハワイ王朝最後の女王 文春新書
(猿谷 要) |
  | |
|
ハワイ・マナ―楽園の風物詩 (中野 次郎) |
  | |
|
南島の神話
(後藤 明) |
  | |
|
ハワイ・さまよえる楽園―民族と国家の衝突
(中嶋 弓子) |
  | |
|
|