2016/05/31 Tuesday
久しぶりにゆっくり庭に出てみた。
最近のマウイは天気も良好。 加えて雨も程よく降り。。。 庭の植物もとってもシアワセそう~ ![]() 毎日摘んで食べてもぐんぐん育つルッコラ。 よく見ると花も咲いています。 ![]() パパイヤもあっという間にこんなに背が高くなり。。。 ![]() コーヒーの実も今年は豊作みたい ![]() ![]() ハワイ・ネイティブのアアリイという木。 薄いピンクの種をつけています。 ![]() そして何よりうれしいのはこの オヒア・レフア ![]() 20センチほどの苗だったのに うちを気に入ってくれたのか、花も咲かせてくれてる。 ![]() なんだかとっても嬉しいAkiyoなのでした~ ![]()
| https://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/index.php?e=1061 |
| マウイのいのち | 09:40 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2016/05/27 Friday
| https://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/index.php?e=1060 |
| マウイのいのち | 10:35 PM | comments (3) | trackback (x) | |
2016/05/23 Monday
この週末は、ワイレアで友達の結婚式でした。
このロケーション! ![]() 驚いたのは神父さんが昔からの知り合いの アンクル・ジョージだったこと。 ![]() 式の後に話が盛り上がり、ジョージが 「今度うちに遊びにおいで。僕のファームを見においで」 と言ってくれました。 で、即行動。(笑) かれはグラミー賞を何度も受賞している ハワイでは有名な、スラックキーのギタリスト。 おうちにはトロフィや有名人と一緒の写真がたーくさん ![]() ![]() 彼のファームはとても広く、タロイモはもちろん、 いろいろな植物が育っています。 ![]() 変わった種類のほうれん草の影には、 あひるが隠れていました。 ![]() ![]() ホノコハウから持ってきたというココナツ。これから大きくなりそうです。 ![]() ![]() みつばちの箱もあり、蜂蜜も採取しています。 ![]() そしてこの動画がすごいです!ジョージの一声で 遠くにいるヤギたちがすぐにこちらに集まってきます。 集まって来たかわいいヤギたち ![]() ![]() ファーム見学が終わり、ジョージが庭にたくさん生えている? いろいろな野菜を摘んで、サラダとラップを作ってくれました。 この大きな葉っぱは直径30センチぐらい。 葉っぱが食べられるハイビスカスの一種だそうです。 ![]() このサラダに入っているものはほとんど庭に ある野菜ばかりです。すごい! ![]() 大切な命をおいしくいただき、おなかも心も満腹~ ![]() 楽しくってありがたくってあったかい アンクル・ジョージのファームです。。。 ![]()
| https://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/index.php?e=1059 |
| マウイの風景 | 10:06 PM | comments (3) | trackback (x) | |
2016/05/20 Friday
ひょんなことがきっかけでお知り合いになれたSさん。
彼女が作る手作りのお味噌がおいしい!とMさんからお話を聞いていて、 今回Sさんからおいしいお味噌の作り方を教えていただきました お味噌はお店で買うものと思っていましたが、作ってみると そんなに複雑でもなく、とっても楽しい! まずは麹とお塩を混ぜます。 ![]() 大豆は一晩水に浸してからやわらか~くなるまで煮ます。 煮上がった大豆は指でつぶすととってもやわらかい。。。 ふにゅふにゅです~ ![]() ![]() やわらかくなった大豆は粗熱をとってから、フードプロセッサーでペースト状に。 煮汁はとっておきます。 ![]() ![]() その大豆ペーストが人肌ぐらいにさめたら、麹と混ぜます。 ![]() 硬かったら、大豆の煮汁を加えます。 ![]() そしてそのハンバーグのねたのようなお味噌の赤ちゃん?を 丸めて、空気を抜きながら容器につめていきます。 ![]() 最後はカビ防止のため、表面を塩でおおって、ラップをかけます。 ![]() ![]() その後、冷暗所で2ヶ月ほど熟成させます。 なので完成は2ヵ月後。 待ち遠しい!!!!初めて作った手作りお味噌なのでした~ ![]()
| https://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/index.php?e=1058 |
| フード | 09:50 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2016/05/17 Tuesday
久々の海~!!!
まずはお客様のWさんとモロキニ島へ。 ブリーフィング中にイルカの話になり、 「モロキニのツアーでイルカに会えることはあんまりないです。」と、私。 魚の図鑑でちょうどイルカのページを指差していたその時! ![]() 超驚きました~ ![]() ![]() めったに出会うことがないバンドウイルカでした。 ![]() 50mの透明度は海の色を真っ青に映し出します。。。 ハワイ固有種のハワイアン・クリーナーラス(ベラ科)が クロハギの体の表面を掃除しています。 ![]() 翌日は、東京からダイバーのお友達マナティさんが マウイにいらしていて、ご一緒しました。 その前の日まで曇り空でしたが、この日は快晴 さすが晴れ女!!(笑) ![]() 午後からのゆったりのんびりタートルリーフダイブ。 これはハナグロチョウチョウウオ。ヒラヒラ~と、泳ぎ方が優雅な魚です。 ![]() 両手(?)でこれでもか!とヘバリついているカエルアンコウ。 ご本人はこれで、擬態なさっているオツモリです。(笑) ![]() 1本目は海がめになぜかあえず、ポイントを変更した2本目。 でた~!!!マナティさんが先に見つけてくれました。 ![]() ![]() 真っ白な砂地にで~んと寝そべる(?)アカヒメジたち。 あんたら、起きなさーい! ![]() ![]() 二日酔いのような顔のその名もハワイアン・ビッグアイ ![]() そして本日の大ヒット!7-11クラブ。 頭の方に点が7つ、お尻の方に4つあるので、この名前がついたそうです。 体長20cmぐらいの大きなカニで、こんな風にどこにも隠れずに 珊瑚につかまっているのは本当に珍しい! ![]() というわけでやっぱりこのセリフ。 海はいいなあ!!!!
| https://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/index.php?e=1057 |
| ダイビング | 10:22 PM | comments (2) | trackback (x) | |